着付け

一級着付け技能士

当店では、「一級着付け技能士」を取得したスタッフが、心を込めて、ご対応いたします。

 

着付けにあたり

◆ご準備されたお仕度は2日前までに当店にお持ちください。

 

◆長襦袢は半衿を付けた状態でお持ちください。

 

◆お着物・長襦袢のしつけ糸や小物についているタグなどは外し袋から出してください。

 

◆お仕度をお持ちいただく時は箱やたとう紙から出し風呂敷など小さくまとめてお持ちください。

 

◆補正で使うタオルは ブランドのものは厚地が多いので 粗品でいただくタオルぐらいの厚さのものををご用意ください。

 

◆寒さ対策でシャツなどの着用の場合 えりぐりの大きく開いたもの(後ろ側も)をお願いします。

 

◆ブラは和装用やスポーツブラが良いですが なければパット・ワイヤーのないもの(上げたり寄せたりしないもの)が良いと思います。

 

◆ショーツも和装用が良いですが なければ股上の深すぎないものをお願いします。

 おへそより下の位置で腰ひもを締めるので 股上が深すぎるとトイレの時脱ぎにくくなります。

 浅すぎるものは下着のラインが出ないように ご注意ください。

 

◆当日は時間厳守とさせていただきますので 予約時間5分前にご来店ください。

 

◆ご予約制となります。

 

 

ヘアーセットをされるお客様

◆髪をセットする方は 「髪は乾いた状態」でご来店ください。

 

◆セットの後に着付けをしますので 前ボタンやファスナーなどの かぶり物でないお洋服でご来店ください。

 

◆ヘアーセットには30分ほどの事前カウンセリングがついています。

 ご希望のヘアースタイルがございましたら2~3パターン写真や携帯の画像などと髪飾りをお持ちいただくとイメージが伝わりやすいです。(カウンセリング要予約)

 

 

早朝料金について

8:00 ~ 9:00 ¥1,100(税込)
7:00 ~ 8:00

¥2,200(税込)

6:00 ~ 7:00

¥3,300(税込)

5:00 ~ 6:00

¥4,400(税込)

 

休業日の着付けは 担当スタッフのスケジュールなど都合がつく場合に限り お受けしております。
休業日の営業には別途料金(¥3,300)がかかります。ご希望の方はお問い合わせください。

 

着付けに要するお時間 (お荷物のおまとめ・お会計時間など含め)

着付け 約1時間
着付け + ヘアセット

約1時間45分

( ※振袖着付けの場合 + 約15分 )

 

上記のお時間は目安となります。

ほとんどの方は時間内に終わっておりますが ゆとりをもったスケジュールでご予約ください。

 

 

振袖      

¥8,800(税込)

(※成人式は上記と異なります)

 

持ち物リスト

着物 長じゅばん
肌じゅばん すそよけ たび
タオル4枚 だてじめ2本   こしひも5~6本
帯揚げ 帯締め 帯枕

帯板

(前用・後ろ用)

えりしん だてえり

三重仮ひも

ぞうり  

 

その他

バッグ・ショール・髪飾りなど

コーリンベルト(あるようならお持ちください)

 

成人の日のお祝いを心を込めてお手伝いさせていただきます。

 

< 詳細をみる >

 

訪問着・留袖  

¥7,700(税込)

 

持ち物リスト

着物 長じゅばん
肌じゅばん すそよけ たび
タオル3枚    だてじめ2本 こしひも5~6本
帯揚げ 帯締め 帯枕
帯板 えりしん

だてえり

※使う人のみ

 留袖は使いません

ぞうり 扇子(留袖)    

 

その他

バッグ・ショール・髪飾りなど

コーリンベルト(あるようならお持ちください)

 

 

はかま     

¥7,700(税込)

 

持ち物リスト

着物 長じゅばん はかま帯
はかま

だてえり

(使う人のみ)

えりしん
肌着

たび

(またはくつ下)

タオル2枚
だてじめ2本   腰ひも4~5本 

ぞうり

(またはブーツ)

 

その他

バッグ・髪飾りなど

コーリンベルト(あるようならお持ちください)

 

レンタルのはかまセットの場合

着物の状態によっては腰ひも2~3本で着付けできます。

 

 

 

ゆかた     

¥4,400(税込)

 

持ち物リスト

ゆかた 半幅帯 ゆかた下
タオル2枚    だてじめ1本   腰ひも3本   
帯板 下駄  

 

ゆかた下はゆかた用の肌着ですが 肌じゅばん・すそよけでも大丈夫です。

 

キャミソールでも良いですが 薄い色のゆかたは透けることがありますのでチェックしてください。

 

えりしんは通常使いませんが えりを抜いた着付けがしたいときはえりしんを使います。

えりしんが 差し込めるように 前もって準備してください。